新着ニュース

風味を活かした減塩雑炊【豆乳のきのこ雑炊】

食生活が気になるシニアたちに向けた簡単料理企画 健康おやじごはん

 カルシウムの吸収を良くするビタミンDや、腸内環境を整える食物繊維が豊富に含まれるきのこ。そんなきのこをふんだんに使った豆乳雑炊をご紹介します。風味豊かなきのこと豆乳のまろやかさを活かした減塩雑炊です。


風味を活かした減塩雑炊【豆乳のきのこ雑炊】
〈材料2人分(1食 約219kcal)〉
豆乳200cc、ごはん100g、しめじ50g、まいたけ50g、しいたけ40g、かにかま60g、卵1個、長ねぎ30g、水200cc、みつば2本分、調味料(和風だし、塩、しょうゆ)各少々、お好みでいりごま少々


〈作り方〉

  1. しめじ、まいたけは手でほぐし、しいたけは石突きを取ってスライスする。長ねぎは千切りにし、かにかまはあらほぐしにする。
  2. 鍋にきのこ、豆乳、水を入れて火にかける。
  3. 鍋が沸騰したらごはんを入れてほぐし、調味料を入れる。
  4. ひと煮立ちしたら長ねぎを入れ、割りほぐした卵を流し入れる。アクが浮いてきたらすくう。
  5. 火を止めて器に盛り付け、かにかま、みつばを飾り付ける。お好みでいりごまをトッピングして完成。

風味を活かした減塩雑炊【豆乳のきのこ雑炊】

〈ひと言アドバイス〉
 炭水化物を控えている方は、ごはんを入れずにスープにするのもおすすめ。1食約135キロカロリーに抑えられます。

■取材協力 遊食屋 FUJI NEXT HPはコチラ

関連記事

ページ上部へ戻る