新着ニュース
10.312016
ヘルシーで美味で超簡単【豆乳冷汁】
夏の暑さでバテ気味の人にぴったりな料理です。材料費も1人分100円ちょっとなうえ、超簡単に短時間で調理できます。栄養価に優れた彩り野菜とおつまみの残りでパパッとおいしい1品を作ってみましょう。
〈材料2人分〉
柿の種・・・・小袋1
きゅうり・・・1/2本
しば漬け・・・適量
みょうが・・・5〜6本
おくら・・・・3本
豆乳・・・・・200㏄
めんつゆ・・・30㏄
一味唐辛子・・少々
ごはん・・・・適量
〈作り方〉
【下準備】
1.おくらを水洗いし、濡らしたキッチンペーパーに包み電子レンジで15秒加熱したら、ヘタを取り、薄い輪切りにスライスする。
2.きゅうりはタテ4分の1に切り、中心の柔らかい部分をそぎ落とし、さらにタテ8分の1にしてサイコロ状に切る。
3.みょうがはタテにスライスしてから、灰汁を取るためさっと水にさらす。
4.しば漬けは粗みじん切りにする。
5.柿の種はキッチンペーパーにくるみ、瓶の底などで軽くつぶす。
【手順】
大きめの器に、豆乳とめんつゆを入れ合わせかき混ぜる。そこに、おくら、きゅうり、みょうが、しば漬け、柿の種を入れ、お好みで一味唐辛子をさっと振りかけて完成。ごはんにかけ入れて召し上がれ!
〈ひと言アドバイス〉
豆乳を使用することでカロリーを気にせずに食べられ、栄養バランスも抜群です。みょうがやきゅうりの食感、隠し味的な柿の種など、意外な組み合わせがおいしさを生み出しています。
■取材協力 遊食屋FUJI