令和7年度 伝統文化親子教室事業
【開催中/開催予定】

令和7年度 伝統文化親子教室事業

展示
イベント紹介

開催:7/5(土)〜7/27(日)

10:00〜12:00/13:30〜15:30

伝統文化親子教室事業では、次代を担う子供たちに対して民俗芸能・工芸技術・邦楽・日本舞踊・茶道・華道などの伝統文化に関する活動を、計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供しています。

場所

①都南公民館/キャラホール

②風のスタジオ

③もりおか町家物語館
参加料無料
参加対象 小学生・中学生
※分野によって学年の限定もあります。
分野※写真撮影について
伝統文化体験事業の趣旨や成果を広く多くの方々により良く知っていただくため、体験の様子を写真撮影してホームページやチラシに掲載いたします。 写真掲載い同意できない場合は、体験教室への参加をご遠慮願います。

 

⚫︎江戸糸あやつり人形 7/5(土)   10:00〜12:00
定員:10名
会場:風のスタジオ

持ち物:水分補給のための飲み物

⚫︎将棋 7/12(土)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30
定員:①20名 ②20名
会場:都南公民館

持ち物:筆記用用具

⚫︎華道 7/12(土)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30
定員:①10名 ②10名
会場:都南公民館

持ち物:筆記用用具

⚫︎漆工芸 7/12(土)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30
定員:①10名 ②10名 ※小学3年生以上
会場:都南公民館

持ち物:エプロン、アームカバー

⚫︎郷土料理 7/12(土)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30
定員:①10名 ②10名
会場:都南公民館

持ち物:エプロン

⚫︎民舞 7/12(土)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30
定員:①10名 ②10名
会場:都南公民館

持ち物:白いくつ下

⚫︎陶芸 7/13(日)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30
定員:①10名 ②10名
会場:都南公民館

持ち物:汚れても良い服、又はエプロン、手拭きタオル、飲み物

⚫︎茶道 7/13(日)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30
定員:①15名 ②15名
会場:もりおか町家物語館

持ち物:白くつ下

⚫︎日本画 7/13(日)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30
定員:①15名 ②15名
会場:都南公民館

持ち物:筆記用具

⚫︎和太鼓 7/27(日)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30
定員:①10名 ②10名
会場:都南公民館

持ち物:水分補給のための飲み物

参加申込事前申込
※定員を越えた場合は抽選となります。
申込締切令和7年6月19日(木)
抽選結果発表令和7年6月24日(火)
※結果はメールにてお知らせします。
※キャンセルが出た場合、遂次繰り上げ当選のご連絡を差し上げます。
申込先いわてアートサポートセンター

※下記のいずれかの方法でお申し込みください。

<メールアドレス>

kodomobunka@iwate-arts.jp

<電話>

019-656-8145(平日9:00〜18:00)

<申込専用フォーム>
※受付確認メールが届かない場合はご連絡ください。
※キャンセルが出た場合、遂次繰り上げ当選のご連絡を差し上げます。
申込内容
  1. 分野、時間(複数希望の場合は分野ごとにお申し込みください。)
  2. 指名・ふりがな
  3. 郵便番号・住所
  4. 電話番号
  5. 学校名
  6. 学年
  7. 保護者メールアドレス
お問い合わせNPO法人いわてアートサポートセンター
019-656-8145(平日9:00〜18:00)

ペア1組様にチケットプレゼント!

掲載のイベントは発行時点の情報となります。変更となる場合もございますので、最新情報は各事業所へお問合せをお願いいたします。

この記事をシェアする

Facebook
Twitter