コーヒーの楽しさを 伝えたい【310COFFEE】

コーヒーの楽しさを 伝えたい【310COFFEE】

お店紹介
310COFFEE

取材協力:310COFFEE

 盛岡バスセンターから北西へ歩くこと約5分。焙煎されたコーヒーの香りを辿ると見えてくるのが喫茶店「310COFFEE」です。

 店主の佐藤宏樹(ひろき)さんは岩泉町出身。看護師として働きながら、妻の歩夢(あゆむ)さんと土日限定でこのお店を営んでいます。

 佐藤さんがお店を始めたきっかけは、趣味の山登りをしていた時のこと。自然の中でおいしいコーヒーを入れたいとペーパードリップでの抽出を繰り返すうちに、焙煎にも興味が湧いたのがスタートだったと言います。「初めて焙煎に挑戦した時は少し焦げちゃって。凝り性なので、次はどうしようと試行錯誤するうちに夢中になっていきました」と笑顔に。焙煎だけでなく、豆の種類や挽き方、抽出方法などコーヒーの知識を深めていきました。

 独自の焙煎を追求していた佐藤さん。あるとき、イベントやマルシェでコーヒーの出店をしている人が多いことを知り、たくさんの人にコーヒーの楽しさを知ってほしいと、自分で焙煎した豆の販売に挑戦します。「出店を重ねるうちに、お客さんからお店はどこですかと聞かれることが増えてきて、それで自分も店をやってみたいと思うようになりました」とお店を出すことを決意。物件を探し始め、お客さんと会話しやすいカウンターと猫の肉球柄の壁紙に惹かれ、昨年10月、現在の場所にお店をオープンしました。

「コーヒーって難しいと思う人も多いかもしれませんが、もっと気軽に楽しんでほしいです。このお店が、コーヒーを好きになるきっかけになれば嬉しいですね」と佐藤さん。好みのコーヒーを選びやすいよう、豆の特徴や焙煎度合いが一目で分かるコーヒーチャートを設置し、気軽に相談できる雰囲気作りを心がけていると言います。

 そんな佐藤さんのもうひとつのこだわりは手作りの安心できる食事。「理想の朝食」がテーマのモーニングセットは、食パンやサラダのドレッシングまで全て丁寧に手作りしています。おいしい食事を楽しみながら、自分好みのコーヒーを見つけに足を運んでみませんか。

佐藤さん
「コーヒーのことならなんでも聞いてほしい」と佐藤さん
310COFFEE
モーニングセットは14時まで注文できます
お店について

310COFFEE

盛岡市神明町6ー14

080(1851)7510

※工事のため現在は休業中。プレオープンは来年1月の予定。営業日詳細はお電話を。

この記事をシェアする

Facebook
Twitter