枝豆×ジャガイモで冬支度を【枝豆のジャーマンポテト風】

枝豆×ジャガイモで冬支度を【枝豆のジャーマンポテト風】

おやじごはん
枝豆のジャーマンポテト風

 ジャガイモと枝豆。実は栄養面でも理想的な組み合わせです。枝豆は植物性タンパク質やビタミンB群、鉄分、食物繊維が豊富で、代謝やエネルギーづくりをサポート。一方、ジャガイモにはビタミンCとカリウムが多く、疲労回復やむくみ対策にも効果的です。

 丈夫な体づくりのため、栄養をしっかり取って寒い冬に備えましょう。

材料

〈材料1〜2人分(1人分 約386kkcal)〉

枝豆(豆のみ) 約100g、ジャガイモ 大1個、タマネギ 1/4個、ベーコン60g、バター 30g、フライドガーリック 少々、オリーブ油 5g
【調味料】 塩 少々、コショウ少々

〈作り方〉

  1. 枝豆をゆでてさやから取り出す(冷凍でも可)。
  2. ジャガイモは4等分にして水にくぐらせ、濡らしたキッチンペーパーに包んでラップをし600Wの電子レンジで7〜9分加熱する(串を刺して通ればOK)。
  3. ジャガイモは皮をむいて乱切りに(熱いので注意してください)、タマネギとベーコンはあらみじん切りにする。
  4. 熱したフライパンにオリーブ油を入れタマネギ、ベーコン、フライドガーリックを入れて炒める。
  5. 枝豆とジャガイモ、調味料を加えて火が通るまで炒める。
  6. 火を止めて、バターを全体に絡めたら完成。

〈ひと言アドバイス〉

 ベーコンには塩分が多く含まれるので、気になる方は控えめに。

この記事をシェアする

Facebook
Twitter
岩手医科大学 いわて医療通信
健康

【さまざまな大病が隠れている可能性も】1.便秘症に要注意

正しい知識で食べて元気に 健康食
健康

「抗酸化物質」で認知症予防 ―カロテノイド豊富な野菜・果物が脳を守る―

岩手医科大学 いわて医療通信
健康

【意外に多い、耳の病気】② 難聴による影響